loading
看護部へようこそ

看護部へようこそ

ご挨拶

「新看護部長に着任いたしました。」

2023.7.1

看護部長 伊藤 栄津子

(看護部長 伊藤 栄津子)

この度、7月1日付で看護部長に着任いたしました伊藤 栄津子と申します。初めて、このページに投稿いたしますが、よろしくお願いいたします。

堀ノ内病院に勤務して32年になり、地域の皆様の支えていただきながら、看護の現場で多くのことを経験してきました。そのことを大切にし、病院運営に尽力してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。

九州西日本豪雨による災害のお見舞い

九州西日本豪雨被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げますとともにお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。

全国の新型コロナ患者数「緩やかな増加傾向」

1つの医療機関当たりの平均患者数が全国トップとなっている沖縄。
沖縄県では「第8波」越えも、1つの医療機関当たりの平均患者数が6.13人で前の週の1.09倍となっています。「隠れ患者数」も多数か。専門家は「第9波となる可能性」も指摘しています。

手洗い、うがい、換気、三密を避ける、外出や会食を控える、マスク着用(人がいないところでは一時的にはずして休憩することが必要)をしましょう。

<その他の感染症は>

コロナ急拡大の沖縄、別の感染症も流行で小児専門病院ひっ迫。 「RSウイルス」発熱、鼻汁、咳症状の呼吸器系の感染で、大流行。「ヘルパンギーナ」発熱や口の水ぶくれなどが特徴。暑さに負けず、感染対策、熱中症予防、健康維持の三大要素の励行。
熱中症→こんな症状があったら【頭痛・めまい・手足がしびれる・立ちくらみ・こむら返り・気分が悪い】
予防→暑くなる日は要注意。外出時は帽子や日傘使用おすすめです。エアコンを上手に、涼しい場所へ。水分はこまめに補給、たくさん汗をかいたら塩分補給も忘れずに(ポカリスエットや梅干しなど)。

来年度は、中身、広報ともに充実させ、皆様に楽しんでいただけるようにしようと、皆で話し合いました。 おかしいと思ったら病院へ

健康維持の三大要素
・適度な運動(ラジオ体操NHK11:30~11:35、14:55~15:00からもおすすめです)
ウォーキングも効果的です。
・バランスの取れた栄養食生活(肉・魚類・卵・大豆・乳製品の蛋白質など)腹八分目に抑えるとメリットあり。
・心身の疲労回復と充実した生活(休養・睡眠→平均睡眠時間6時間以上7時間未満)

  • 堀ノ内病院 看護部 公式
    Facebookページ Facebook

地域の人々とともに歩み、
良質の医療と介護を提供する病院