loading
看護小規模多機能型居宅介護 あい

看護小規模多機能型居宅介護 あい

はじめに

温かみあふれる広い空間と、
木のぬくもり
よろこびと安心に包まれて

通いサービス、泊まりサービス、訪問看護・介護サービスの3つのサービス

地域に開かれた、ご家族に
寄り添うくつろぎの場所

看護小規模多機能居宅介護 あい は要介護認定(要介護1〜5)を受けている医療ニーズの高い方々を対象に、日本家屋を基調とした木造の木の温もりを感じながらアットホームで心からくつろげる環境をご用意しています。

医療体制が整っているため、持病のある方はもちろん、急な体調の変化にも対応いたします。心いっぱいの介護と看護、そして看取りまで、安心してご利用いただけるよう、理想的な環境を実現します。

ご挨拶

「紫陽花と職員募集中」

2025.6.1

長野 美保子

(看多機あい代表 長野 美保子)

5月のご挨拶は、家族の不幸があり、原稿を書けないでそのままになってしまいました。申し訳ございません。

17年間ほど同居していた99歳の義母が、具合が悪くなってから10時間足らずで亡くなってしまい、予測していたこととは言え、思いのほか影響が大きく、自分が年齢を重ねていることと関係しているのかもしれませんが、精神的な疲労感が強くなってしまいました。

今まで、職場である看多機あいでも、さまざまな方の看取りを経験し、命を終える瞬間に立ち会ってきました。その中で、私と同じように、残されたご家族は、様々な思いを持ちながら生活しておられると、改めて認識したところです。

さて、天候も曇り空が多い毎日ですが、入梅の季節となり、紫陽花が少し色づき始めています。毎年、この季節には、通勤する水道道路ぞいの住宅のお庭の紫陽花が楽しみです。車を運転しながらですから、一瞬の出来事でしかありませんが。

看多機あいでは、29名までの登録者を目指すとともに、介護福祉士の採用活動に力を入れています。現在、13名の介護職が頑張っていますが、この施設内だけの業務にとどまらず、送迎サービス、在宅介護サービスなどと、多岐にわたります。

介護職の資格をお持ちの方、是非、看多機あいで一緒に働きませんか。
日勤のみも可能です。病院職員と同じ、医療サービスを受けることが出来ます。また、介護職の様々な研修にも積極的に取り組み、職員ひとり一人の能力の向上に努めています。

ご応募の方は、下記のようにお願いします。
堀ノ内病院ホームページの「採用情報→介護福祉士→採用エントリーに記載」して下さい。
看多機あいに届きます。


施設のご案内

新座市初の居宅介護施設 2023年 5月1日 開設

要介護認定(要介護1〜5)を受けているご利用者様を24時間体制で、居心地よいあたたかい環境で過ごしていただきたいと願っております。

施設には居室のほかさまざまな設備が整い、レクリエーションなど日々の楽しみも提供します。万全のサポート体制で安心してお過ごしいただけます。

一階平面図
居室
全室収納家具・洗面台・エアコン・電動ベッド・ナースコールがついております。あたたかみある空間で、家庭的な雰囲気。安心してご宿泊いただくことが出来ます。また、一部屋は、ご家族様が泊まる事が出来るよう、ソファーベッドを備え付けております。
浴室
浴室は、家庭的なユニットバスとミストがマッサージ効果を生むストレッチャー浴(自力での入浴が困難な方)の2種類をご用意しております。ゆくゆくは自宅のお風呂で入浴したいとのご希望もユニットバスにて入浴訓練が可能です。
居室(1)
居室(1)
居室(2)
居室(2)
浴室
浴室
居間・
食堂
お互いに支え合い、安心出来るリビングダイニング。広々な空間の中、ゆったりとお過ごしいただけます。お食事は、堀ノ内病院の管理栄養士が献立を考え、栄養満点なお食事を提供いたします。また、さまざまな食事形態・管理栄養食などにも対応可能となっております。
静養室
必要に応じてご利用者様が静養できるスペースをご用意しております。ベッドを設置し、障子の窓をあしらえ、ご利用者様が静かに過ごせるように工夫しております。
居間・食堂(1)
居間・食堂(1)
居間・食堂(2)
居間・食堂(2)
静養室
静養室
訪問看護ステーション みどり

2階には「訪問看護ステーションみどり」を併設。訪問看護サービスは、ご利用者様の状態などに応じて、介護保険、または医療保険からサービスが受けられます。看護小規模多機能型居宅介護あいの看護業務も担い、看護師や保健師がご家庭を訪問したり、通いサービスの健康管理や処置などを行います。

看護小規模多機能型居宅介護とは

住み慣れた自宅や地域での生活が続けられるようにお一人おひとりに必要な支援として「通い」「泊り」「訪問」「相談」が、ひとつの場所でできるサービスです。

通いサービス
なじみのスタッフが、レクリエーションや行事、ご入浴、リハビリ、地域交流など、1日を楽しく過ごすプログラムを提供します。また、マイペースにくつろげるよう、畳スペースや電動リクライニングを設置しております。利用時間は臨機応変に出来ます。たとえば、午前中のみのご利用やご入浴のみ、夕食を食べてからのご帰宅など。
泊まりサービス
定期的なご利用、突発的なご利用も可能なサービスです。なじみのスタッフが対応する少人数での宿泊は、安心できます。また、通いサービスからそのままの宿泊も可能で、泊りサービスからそのまま通いサービスをご利用することもできます。
訪問看護・介護サービス
安否確認のほか、必要な場合はケアプランに従い、なじみのスタッフがご自宅に訪問し、看護やリハビリ、身体介助・生活援助の介護を行います。

施設概要

類型
地域密着型サービス
看護小規模多機能型居宅介護
所在地
埼玉県新座市堀ノ内二丁目9番31号
建物の構造・規模
地上2階EV付
建物概要
延床面積:682.63㎡
(1階床面積:389.13㎡)
居室数
総室数:9室
居室面積:8.03㎡〜11.63㎡
居室設備
介護用電動ベッド(寝具付き)、クローゼット、ナースコール、車椅子対応洗面台、エアコン、カーテンなど
共用設備
エントランスホール、居間・食堂、個浴室、機械浴室、暖房便座ウォシュレット機能付きトイレ、畳スペース、キッチンなど
介護保険
新座市指定 地域密着型サービス
定員
登録定員29名
通いサービス1日 15名(18名迄申請可能)
泊りサービス1日 9名
利用時の用件
介護保険による要介護1〜5の認定を受けている方で、訪問看護を必要とする方
専業主体
社会医療法人社団 堀ノ内病院
開設年月
2023年5月

情報公表

  • 介護サービス情報公表システム
    堀ノ内病院
  •    
  • 看多機運営規定PDF
  •    
  • 看多機重要事項説明書PDF

見学・利用のご相談

ご利用中のご相談については、まずはなんでもご相談ください。また、ご利用をご検討されている方に施設でのご利用の様子を理解し、安心していただけるよう、ご見学やご相談を実施しております。写真やご説明だけでは伝えきれない実際の雰囲気をぜひ、お確かめください。ご希望の方はお電話もしくは受付までお越しください。館内見学後、くわしくご説明させていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。
窓口
全日、受け付けています
受付時間
9:00~17:00
お問合せ
TEL.048-485-8797
FAX.048-482-7666

地域の人々とともに歩み、
良質の医療と介護を提供する病院